2011年3月21日月曜日

2011-03-20 クレア

  1. @byuubyuu@nekoganemuruyou ご心配ありがとうございました。地震とは関係ない、すごい下らないことでヒヤヒヤしてしまいました。。結果IDまで変えました。。会社の人にばれそうになったのです。すみません非常に下らなくて。。
  2. @byuubyuu 失礼しました。、、ほんとに。。
  3. 東信の外食産業、節電で薄暗い店舗が多い中、かなり賑わってます!

Powered by t2b

2011年3月20日日曜日

2011-03-19 クレア

  1. @reika_1107 感動しました。頑張ろう日本。
  2. @yuumio 私は21日に行きます!献血ダイスキ!
  3. しばらく非公開に。
  4. こわいこわい
  5. この三月って月はいったい何だろう。ちょーー焦った。
  6. まだドキドキしてる。あー怖かった(ノω=;)。。。

Powered by t2b

2011年3月19日土曜日

2011-03-18 クレア

  1. 被災地の人、福島の人、長野にようこそ。私達は全力で歓迎します。こっちは水道も電気も大丈夫だし、ゆっくり休んで行って下さい。
  2. tohshiro_m 近所のローソン、被災地優先のためガラガラになってた棚に、同じ商店街の鰻屋の玉子焼きや、居酒屋の手作りおにぎりなんかを置いている。なんて柔軟なんだ。お客が少なくなってる飲食店の為にもなるし、まさに一石二鳥。
  3. 被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww - まめ速 http://bit.ly/egh561
  4. gmailが朝からおかしい。

Powered by t2b

2011年3月18日金曜日

2011-03-17 クレア

  1. 自粛ムードやめ!勉強してお金使おう!
  2. 日本の中小企業に一番利益をもたらすスマホは、案外iphoneだったりすると言われて。国産スマホよりも?大部分の部品が日本製らしい。取り合えずsimフリー検討。
  3. chihuahua88 ちなみに、ちわわは4時間睡眠がベストなんですが。
  4. 羨ましすぎます。最近八時間くらい寝てしまいます。。 RT@chihuahua88: ちなみに、ちわわは4時間睡眠がベストなんですが。
  5. yummynabe 「おいゆとり」「なんだ情弱」
  6. ほんと! RT@945en: 首都圏の大学はUstとかを駆使して、自宅で講義を受けれるようにすればいい。試験じゃなくてレポートだってちゃんとした勉強になる。
  7. 現地の惨状を聞いても、助けに行くと逆に迷惑になる。募金しても届けられる状態じゃない。だったらできることをしよう。もううろうろひやひやはしなくてもいいんだ。これから長期スパンで被災した人たちの助けになれるように。特に経済的な復興の。
  8. ありんこさんお久しぶりです。こんな時だからこそ、頑張りましょう。RT@arinko0123: 今、英検準1級の勉強を始めています。こんな時だからこそ、募金と節電、そして自己研鑽に励むのだ。
  9. bamtree 福島は地震ではなく津波被害なので、津波が無いことが確認されしだい、運転継続は経済をとめないためにも適切な処置だと思います RT@roronotokoro: …福島の一件の直後に浜岡原発のすぐ近くで震度6強の地震があっても平然と操業し、「計画停電はあってはならない」と社長が妄言…
  10. ビールで放射線をブロックできるかもしれないんですって#jishin : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/fW1Y0z
  11. @945en なんだか怪しい感じですが、私もビール飲んじゃいましたw麦とアルコールがあればいいから、発泡酒とか、最近出た麦100%でもいいんですかね。。

Powered by t2b

2011年3月17日木曜日

2011-03-16 クレア

  1. 鳥がすごい鳴いてます。長野県東信
  2. miruku091211 ヤシマ作戦(節電)に続き、ウエシマ作戦発動中らしい。名称はダチョウ倶楽部の上島から。ネタ元はリアクション芸を譲り合う「どうぞどうぞ」ギャグ。買い占め等せず、資源、品物を譲り合いましょう、とのこと。 ヤシマ:節約と、ウエシマ:譲り合い。#prayforjapan#jishin
  3. テレビのインタビューで、「東京は停電来るから、静岡の知人の家に逃げます」って言ってた親子いたよね・・
  4. If you love someone or hate someone result is just the same when you face tragic disaster or amazing facts.that's kind a odd.
  5. http://bit.ly/hHupWW シンプルリスト図書館にあるかな?
  6. ozappa かわいいwRT@dardada: これくらいの余裕が欲しい。 RT@kanan_naoko: 堂々~~~~♪
  7. EnoEno0830 ミスチルいいねw@_penguin555: 椎名林檎「ここで寄付して」LINDBERG「今すぐ寄付me」ドリカム「やさしい寄付をして」サザン「雨上がりにもう一度寄付をして」小柳ゆき「あなたの寄付を数えましょう」ミスチル「車の中で隠れて寄付をしよう」ブルーハーツ「寄付して欲しい」
  8. 揺れた・・よね
  9. iBrushも産経も、バックグラウンドのアプリ消すやつも消しちゃった。不安だ。
  10. 物資が日本にないわけじゃなくて、届けられないこのもどかしさ。

Powered by t2b

2011年3月16日水曜日

2011-03-15 クレア

  1. おはようございます。夜中も地震速報出ましたが、揺れませんでしたね。新潟のほうも結構揺れているようですが、大丈夫です。
  2. kamui_sbrg 強い不安状態にあるとマイナス情報に信憑性を覚えるらしい。
  3. ファミマで赤十字に募金した。
  4. I'm at 長野新幹線 佐久平駅 (佐久平, 佐久市) http://4sq.com/f1Z4Zx
  5. frejio 自衛隊の方々が救出された被災者の数・昨日までに16000人。 4ヶ月の赤ちゃんを見つけた自衛官の笑顔
  6. yugenmyo 思わず吹きました。【コピペ】計画停電に対して各国の反応 アメリカ:停電の時刻に強盗が多発 中国:いつもの事なので気にしない フランス:恋人が愛を語る ドイツ:太陽電池等備えがある 日本:国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒
  7. yuk_221 買占めの皆様へ。トイレットペーパー12ロールで1千人がトイレに。バナナ1房で10人の子供にオヤツ。ガソリン10Lで怪我人4人を隣町に搬送。パン1斤で1家族が食事。ガスコンロ1本で10人が暖かいご飯。お米5kgでオムスビ120個。電池1個で100人がラジオ聞けます。#jishin
  8. さよなら、テレビ。
  9. シアバターが溶けてベチョベチョになってしまった。明日からまた固まるかしら?
  10. 震度4です。震源地は静岡です。

Powered by t2b

2011年3月15日火曜日

2011-03-14 クレア

  1. こういう時に、即戦力になる能力があって人助けができたら・・それだけ。
  2. wankosandao みつかったんですね・・・(´・ω・`) RT@naganonews: 白馬のスキー遭難:不明の2人、遺体で発見 3人とも身元判明 /長野 - 毎日新聞 http://goo.gl/fb/wyGqI
  3. 個人のツールだし、これ言っちゃいけない、あれ言っちゃけないってのはまあないと思うよ。でもね、非公式アカウントってのがあるんだから、こういう時ぐらい複垢でも作って、そっちでやって頂きたいってものはありますよ。
  4. shinoegg 【元うつ病患者より】▼滅入ってる時は、テレビから離れる。▼独りになりたい時ほど、誰かと話す。▼信じられないかもしれないけど、力いっぱい明日を信じる。▼泣きたい時は、泣く。▼生きてれば、何とでもなる。▼お腹がすいていることと、独りでいることが1番いけない。▼信じて生きて。
  5. 揺れた。
  6. eshintaro こういうときに、不明者数ばかりが報道されますが、すでに自衛隊によって10000人近い人が救助されています。自衛隊は、寝ずにひたすら救助を行っています。非難ではなく、できれば応援の言葉をかけてもらえればと、元自の人間として思います
  7. 長野県緊急地震速報
  8. あまり強いのは来てません。大丈夫でした。
  9. ほとんど揺れてません@長野県
  10. @TDLAjp 大丈夫です。ほとんど揺れてません。。ちょっとゆらーっとしただけです。そちらもお気を付け下さいませ。
  11. @sp_210 体調悪いのに、大丈夫ですか?長野県経由の地震はほとんど揺れてません。どうぞお大事にしてください。
  12. sokohakatonaku こういうのすごい大切。RT@bikkurikaeru: RT@chzrm: さっきスーパーでの放送、「当地区は一時間くらい停電するそうです、ということで、どうせ溶けちゃうのでこれからアイス半額です!食べながら帰って下さ〜い!」お客さんみんな笑った。
  13. どうも長野県の震度計がうまく機能してない可能性がある。他県のみなさんに迷惑かけちゃって申し訳ないです。それとも山間部が震源なので振動がこないのか・・
  14. 緊急地震速報あげいん
  15. また、ほとんど揺れませんでした。@上田市

Powered by t2b